March 12, 2019
Statement Regarding Ms. Rena Masuyama
It has come to our attention that there are some concerns and confusion regarding Ms. Rena Masuyama and her connection to Mr. Robert Kajiwara.
By way of background Ms. Masuyama invited Mr. Kajiwara to Tokyo for events regarding Henoko, Okinawa. Mr. Kajiwara and his team gave Ms. Masuyama permission to organize events in Tokyo for February 20-21, 2019 for Mr. Kajiwara. We acknowledge that Ms. Masuyama did a good job in hosting these events and we are thankful to her and her team for doing so. These are the only activities she was given permission to do on behalf of Mr. Kajiwara.
Mr. Kajiwara did not give Ms. Masuyama permission to organize any events for him in Okinawa or elsewhere. Ms. Masuyama scheduled a meeting for Mr. Kajiwara with Governor Denny Tamaki in Okinawa for March 6 without the knowledge or consent of Mr. Kajiwara and his management team. Mr. Kajiwara had already previously given exclusive permission to his Okinawa management team, led by Ms. Shinako Oyakawa, to handle all of his scheduling, coordinating, and correspondence for Okinawa. Ms. Masuyama claimed that the offer to meet with Governor Tamaki came from the Okinawa Prefecture Government (OPG), though Mr. Kajiwara and his team confirmed with OPG that it was Ms. Masuyama who requested the appointment using his name without the knowledge or consent of Mr. Kajiwara. Due to scheduling conflicts, the meeting set up by Ms. Masuyama was declined by Mr. Kajiwara and his team. Mr. Kajiwara explained to Ms. Masuyama that his Okinawa team was already in the process of scheduling a meeting between him and Governor Tamaki and that they did not need or want the assistance of Ms. Masuyama in scheduling this. This meeting took place on March 5th and received much media coverage.
Mr. Kajiwara has been to Okinawa many times and has many close family, friends, and colleagues there. He does not require someone in Tokyo to schedule events for him in Okinawa.
Additionally, Ms. Masuyama has expressed interest in writing a book about Mr. Kajiwara. Writing a book or article about someone does not provide the writer privileges of inappropriately using a public figure’s name in inquiries, scheduling, etc., and does not allow the writer the right to speak on behalf of the person being written about. Therefore no writer or member of the press may use Mr. Kajiwara’s name to schedule events or conduct correspondence on his behalf without his expressed written consent. We are not interested in endorsing a book written by Ms. Masuyama and have requested she stop writing about Mr. Kajiwara.
As Mr. Kajiwara’s official website, RobKajiwara.com, has stated since before the start of his recent trip to Okinawa, all official correspondence and scheduling is done through either Mr. Nelson Del Pino (manager for the U.S.) or Ms. Shinako Oyakawa (manager for Asia) and their respective teams of assistants. They are the only people authorized to speak on behalf of Rob Kajiwara. Anyone else attempting to speak on behalf of Mr. Kajiwara should be considered unauthorized and therefore disregarded.
We have respectfully instructed Ms. Masuyama to cease and desist using Mr. Kajiwara’s name for making her own inquiries.
Sincerely,
The Rob Kajiwara Management Team
Robert Kajiwara (Self)
Nelson Del Pino (Producer-Manager, U.S.)
Shinako Oyakawa (Manager, Asia)
H.E. Leon K. Siu (Special Advisor)
Jan R. Weinberg (Special Advisor)
2019年3月12日
増山麗奈氏に関する声明
ロバート・カジワラ氏と増山麗奈氏の関係について懸念や困惑の声が多く寄せられているため事実関係をここに記載したいと思います。
増山麗奈氏が主催する東京でのイベント(2091年2月20日・21日)への招待を受け、ロバート・カジワラ氏はそれらに参加しました。増山氏と彼女のチームがカジワラ氏を迎え東京でのイベントを成功させたことに対し感謝の意を表明します。しかしながらカジワラ氏の活動に関する許可を与えたのは東京でのイベントのみとなります。
カジワラ氏は増山氏へ沖縄でのイベント開催等の許可は一切出しておりません。増山氏はカジワラ氏と沖縄県知事玉城デニー氏との面会の日程調整を進め3月6日に設定しましたが、それはカジワラ氏や彼のチームへの確認なしに行われたものでした。カジワラ氏の沖縄での日程につきましては、すでに親川志奈子ら沖縄のマネージメントチームへその管理調整・コーディネートの全てを依頼している状態でした。増山氏は「玉城知事との面会は沖縄県庁からの依頼である」とカジワラ氏に説明しましたが、カジワラ氏や彼のチームが後日確認したところによるとそれは増山氏が沖縄県庁に要請したものでした。すでにいくつかの取材やイベントの日程が組まれており、カジワラ氏とそのチームは、増山氏がカジワラ氏の日程確認を行わないまま取り付けた面会日程については断らざるを得ませんでした。そもそも、知事面会の日程調整につきましては沖縄のチームがすでに話を進めていたため、増山氏に日程調整を行ってもらう必要はなく、カジワラ氏からも「日程調整をしてもらう必要性もそのつもりもない」との説明がなされております。この知事への面会は3月5日に実現し、メディアへも公開されました。
カジワラ氏はすでに何度も沖縄を訪問しており、沖縄に多くの親戚や友人・仲間がいることから、彼が東京の方々を経由して沖縄での日程調整を行うという必要は一切ありませんでした。
加えて、増山氏がカジワラ氏に関する本の出版を考えているという件についてですが、法的には著名人について誰かが何かを書くということについて、特に許可を得る必要はないのでしょう。これまでも多くの記者が新聞等にカジワラ氏に関する記事を書いてきたように、カジワラ氏について彼の同意があろうとなかろうとそれらを書くことは可能です。しかしながら同時に、カジワラ氏の本や記事を書くことを理由にカジワラ氏の名前を不適切に利用し出版の話を持ちかける、カジワラ氏の問い合わせや日程調整を行うなど、カジワラ氏の代理人を装う行為につきましてはこれを認めるわけにはいきません。よって、今後書面での契約書なしにカジワラ氏の名前を使った一切のイベント開催や出版等はご遠慮いただきたいと思います。
今回の沖縄滞在も含めカジワラ氏の仕事につきましては、公式サイトRobKajiwara.comを通し、アメリカのマネージメントを担当するネルソン・デル・ピノ氏、アジアを担当する親川志奈子氏、そして彼らのチームとの協議を経て決定しています。ロブ・カジワラの代理人として話ができるのは上記メンバーだけであり、それ以外の人々によりロバート・カジワラの名前が利用されているケースについては権限のないものであり対応いたしかねます。
ロバート・カジワラマネージメントチーム
ロバート・カジワラ(本人)、ネルソン・デル・ピノ(プロデューサー兼マネージャー、米国)、親川志奈子(マネージャー、アジア)、H.E.レオンK.シウ(スペシャルアドバイザー)、ジャンR.ウェインバーグ(スペシャルアドバイザー)